忍者ブログ
 
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急に暑くなってきた。そろそろ夏っぽい髪型にしないと暑苦しい...。でもみんなけっこうモッサリした髪型の人が多いよね。どうしたものか。バッサリとショートにするのもいいんだけど、せっかく伸ばしてきたし。それよりも髪を切るお金が無いという現実がありまして...。そこでカットモデルでもやってみたいなと思ったりしてます。

カットモデルは駅でたまに声かけられたりするんだけど、いきなり声かけられるとビビって「アッ...アッ...」ってなって逃げてしまう。というわけでカットモデルマッチングアプリを使ってみようかと。こないだDLして使ってるんだけど、なかなか良さそう。

カットモデル、サロンモデルになれるアプリ「Cutmo」

とりあえず今度カットモデルやってくることになった。初なので緊張してるけど、格安で切れるし。


PR
起業を考えている人も多いかと思います。特にIT系を中心としてスタートアップブームのようなものが起きています。比較的起業時にベンチャーキャピタルなどから支援を受けやすくなっているように感じており、起業時の資金繰りは良さそうですが、同時に必要となってくるのがファイナンスの知識です。

起業時には事業のアイデアやロードマップに関してはバッチリの経営者も多いのですが、ファイナンスに関してはあまり知識が無かったりします。周囲の起業家に話を聞くと「ファイナンスの知識は必要」と口を揃えて言います。できるだけ有利な条件で資金調達するには、ファイナンスのプロと対等にやりとりできる知識が必要となってきます。しかしそれはなかなか難しいのが現状です。

税理士はそんな起業家のサポートをしてくれます。ファイナンスの知識は当然豊富ですし、当面の予算策定などにもアドバイスしてくれるでしょう。気心の知れた、頼れる税理士を起業時にはみつけておくと良いかもしれません。


明治通り税理士法人
起業家が集中できるようサポートしてくれる税理士
http://meijidori.jp/setsuritsu.html
引越しの季節、いわゆる「繁忙期」は3月になります。年度末で4月から新生活であったり、転勤であったり、いろいろと引越しする機会が増えるのが3月。ですので、3月は引越し料金も少し高かったりします。それに一日で3現場などもあったりするので、引越し屋さんも少しお疲れで、サービスが雑になってしまう可能性も・・・。もちろんみなさんプロなのでそんな事は無いとは思いますが、やはり人間ですし。

ですので、もし余裕がある人は2月3月の引越し繁忙期ではなく、時期をずらして行った方が良いんじゃないかと思います。事情でどうにもならないケースも多いかとは思いますが、1月であったり、GW明けてからであったりの方が素早く丁寧で安く引越しができたりします。

引越しの会社はいろいろありますが、サービスや料金は結構各社まちまちだったりします。やはり数社は少なくとも見積もりをしてみて、比較検討した方が良いかなぁと思います。一度お気に入りの引越し会社を見つけてしまえば、次はまた同じとこにお願いすればいいので、最初は少し慎重に引越し会社を選択した方が良いでしょう。



引越し見積もりBIZ|引越しの見積もりを複数の引越し会社に一括見積もりできるよ
引越し見積もりBIZならば、引越し前に手間な引越し会社選びが効率的に素早く行うことができます。引越し会社に一括で見積もりが行えるサイト。
http://life.biz-samurai.com/moving/


このあいだ図書館に行ったら小学生新聞があったので、ぱらぱら読んでみました。朝日・毎日・読売、3紙揃っていました。
以前に読んで感銘を受けた「月刊ジュニアエラ」もそうだけど、大人にも耐えうる内容というか、大人が読んでも面白いのはすごいなぁと思います。自分は普通の新聞をとっていなく時事がまったくわかってないからかもしれませんが、いちいち「へー」とか「そうなんだ」とかぐんぐん読み進められました。よくできてるなぁと感心してしまいますね。月刊雑誌は月刊であることのよさ、小学生新聞は日々新鮮なネタ、ということの良さがありますよね。雑誌も新聞も、子ども向けのものは図解やカラー写真を本当にふんだんに使っているので、まずは目に訴えかけてくるものがあります。朝日・読売・毎日って3紙あるけれど、それぞれ持ち味が違うのもたのしい。


思い起こせば自分が小学生のときもこれあったよなーと懐かしいです。
たしかそう、「小学生新聞とりたいなぁ」と思っていた事を思い出します。でもきっとだんだん読まなくなるってことは自分でもうすうすわかっていて、親にはいえませんでしたねぇ。毎日読む自信は今もないです。でもざっとなら毎日読むだろうなと思います。そもそも普通紙もそうです。購読している人の中で、一字一句全て読む人はいなく、気になった記事に目を通す感じですよね。

子ども自身が読むかどうかは賭けというか運にまかせる感じとしかいえないけれど、そういう読む習慣というか「続ける習性」みたいなのがないと厳しいかもしれないし、新聞をとってからそういう習慣がつく場合もあるだろうし。まあ、この小学生新聞がきっかけになって読む楽しさみたいなものを感じ取ってくれれば自然とぽつぽつ拾い読みでもするのでしょう。ものは試しでお試し購読というのからやってみてもいいかもしれませんね。

小学生新聞読み比べ!
朝日・毎日・読売の小学生新聞を徹底比較。
http://kodomoshinbun.suppa.jp/

私は乱視がきつい近視でメガネをかけています。メガネをかけ出したのは中学1年生の頃からでした。その頃、自宅にゲーム機がやって来て1日中ゲームをやるようになってから徐々に視力が悪くなり始めたのです。そして学校の視力検査で悪い結果が出てメガネをかけないといけない事になってしまいました。母親に視力検査の結果の書かれている紙を渡してメガネをかけないといけなくなったと言いました。母親と眼鏡屋さんに行きメガネを買うことになりました。その頃の眼鏡屋のメガネはものすごく値段が高くて母親も驚いていたことを思い出しますが、今は数千円で買えるメガネやメガネのフレームからレンズまでを自分の好きなものを選んでを作っても一定の値段で買えるというシステムの眼鏡屋さんもあります。これほどフレームの質もレンズの質も昔に比べると良くなっていて、昔に比べてものすごく値段が安くなっていてメガネをかけている者にはものすごく助かります。値段が高いと買いかえるのにも躊躇してしまいます。安いからといってアフターサービスが悪いというわけでもなく普通の眼鏡屋さんと何の代わりも無いのです。安くを買うことが出来るので仕事用、プライベート用、スペア用と3つもメガネを持っています。
オシャレ大好き!食べるの大好き!インターネットも大好きです!
           
ワタシノコト
服飾系専門ガッコウに通ってます。みんなオシャレな人ばかりなので、刺激うけまくりな毎日です。楽しいです!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


Designed by Pepe